磨きえし 心の光
ニュース

2学年

着付け教室

3月3日、生活文化科2年生が着付け教室を受講しました。五百石公民館から講師の方をお招きし、浴衣の着付けを教えていただきました。2Hは「ファッション造形基礎」の授業で一人一人浴衣を作成しており、自分が作った浴衣で着付け体験 …

球技大会

12月13日に2年生・15日に3年生の球技大会が行われました。 2年生優勝クラス・・・みんなでジャンプ:H組、ビーチボール:A組、バスケットボール:C+H組、ドッジボール:B組、サッカー:A組 3年生優勝クラス・・・みん …

立山調査登山

7月21日・22日、2年生の立山調査登山が行われました。    

進路ガイダンス(2年生)・立山町企業訪問(1年生)

7月7日、2年生の進路ガイダンスが行われました。オープンキャンパス参加に向けて、大学や短大、専門学校等の方々から話を聞きました。     7月8日、1年生が立山町企業訪問を行いました。実際の職場を見学し、企業の方々から話 …

進路ガイダンス

1月25日、2年生の進路ガイダンスが行われました。オンラインで「志望理由書の書き方講座」を受講した後、興味のある分野に分かれて大学、短大、専門学校、企業の方からお話を聞きました。    

立山町長とのトークセッション

12月22日、2年生13名が「立山町長と雄山高校生のトークセッション」に参加しました。 立山町との連携事業で学んだことや、飲食店を対象としたフードマップや立山の登山マップの作成について発表を行いました。立山町長からは「立 …

夏休み中の活動

  夏休み中も、雄山高校生は様々な活動に取り組んでいます。 7月21日、2年生が立山調査登山を行いました。天候にも恵まれ、爽やかな登山日和でした。   8月9日、吹奏楽部の第50回定期演奏会が行われました。映画 …

立山に迫る

7月6日・7日、1年生が「立山博物館出前講座」を受講しました。学芸員の方から、立山の自然や立山曼荼羅などについての詳しい話を聞きました。 7月8日、2年生が立山調査登山に向けて事前研修を行いました。第2回立山町連携事業を …

パフォーマンス大会

6月18日・25日、合唱コンクールの代替として「パフォーマンス大会」が行われました。 3年生は日々の思い出写真を集めて担任の先生のイラストをモザイクアートで表現しました。2年生はダンスやクラスTシャツ作成過程の写真等で個 …

立山町連携事業(第1回)

6月15日、2学年の総合的な探究の時間に、立山黒部貫光(株)社長の見角要さんをお迎えして「立山黒部アルペンルートの概要」と題し、アルペンルートの歴史や魅力について講演していただきました。  

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 富山県立雄山高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.