2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 kawakami 地域連携 立山町交通ワークショップに参加しました 1月27日、立山町交通ワークショップが、立山町元気交流ステーションみらいぶで開催され、本校の3年生2名、教員1名が参加しました。総合的な探究の時間での取り組みをもとに、立山町の電車やバスに関する課題や必要な取り組みについ […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 kawakami 2学年 「生活文化教養」茶道・書道 1月21日(火)の5・6時間目、2年生活文化学科「生活文化教養」の授業で茶道と書道を専門講師の先生からご指導いただきました。茶道の作法や立ち振る舞いを教えていただき、さらに、実際にお茶をたて茶道を実践的に学びました。
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 kawakami 地域連携 ご寄付を頂戴しました 1月7日、株式会社ベッセル・ジャパン代表取締役の内藤明美さま、北陸銀行清水町支店長の吉田勝則さまから、本校の教育振興会に多大なるご寄付を頂戴しました。野球部の念願であったピッチングマシーンの修理に活用される予定です。ほん […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 kawakami 地域連携 ピンポン焼き芋冬まつり ボランティア参加 12月14日、ピンポン焼き芋冬まつりが谷口集学校にて開催されました。本校からは卓球部員9名がボランティアとして参加し、鍋の配膳や縁日の補助などを担当しました。また、卓球大会にも選手として出場しました。 谷口集学校ホー […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 kawakami 3学年 赤ちゃんふれあい体験(普・3年 保育基礎) 12月18日(水)普通科3年生の保育基礎選択者を対象に「赤ちゃんふれあい体験」を実施しました。2組の赤ちゃん・お母さんをお招きし、妊娠~出産までのエピソードや子育ての喜び、パートナーとの協力体制や周囲の人にしてもらって嬉 […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 kawakami 3学年 テーブルマナー講習会(生活文化科3年 ) 12月17日(火)とやま自遊館にて、生活文化科の3年生を対象に西洋料理のテーブルマナー講習会を行いました。フルコースをいただきながら、カトラリーやナプキンの扱い方、西洋料理の献立構成について教えていただきました。 ホテル […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 kawakami 行事 学校保健委員会 12月11日(水)に、柏葉会館で、学校保健委員会が開催されました。 定期健康診断の結果報告の後に、2学年の保健委員が、生徒保健委員会で行ったストレスについてのアンケート調査の結果や柏葉祭での展示発表について報告しました。 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 nishioka PTA・同窓会 PTSしゃべり場 12月11日、PTSしゃべり場が行われました。保護者・教員・生徒が3つのグループに分かれ、校則や趣味、休日の過ごし方などについて、ざっくばらんに話をしました。
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 nishioka 行事 球技大会 12月10日、球技大会が行われました。優勝は次のようになりました。 みんなでジャンプ…3年B組 男子ドッジボール…3年B組 女子ドッジボール…3年A組 男子ビーチボール…1年B組bチーム 女子ビーチボール…3年H組cチー […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 kawakami 2学年 2学年 校外学習 12月5日(木)2学年校外学習 県内の企業を見学し、その仕事内容や社員の方々の思いを知ることができました。また、社会人としてのマナーや心構えを学び、働くことの意義について考えを深めることができました。この経験を今後の進路 […]