2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 kitayama 行事 しゃべり場 12月9日、柏葉会館でPTSしゃべり場が行われました。 生徒29名、PTA役員6名、教員7名が参加し、「親に聞きたい!子どもに聞きたい!」というテーマで4班に分かれて語り合いました。 アルバイトや試験前の勉強、スマホのル […]
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2016年12月8日 kitayama 行事 学校保健委員会 12月7日、柏葉会館研修室で学校保健委員会が行われました。 学校医の先生やPTA役員、保健委員の1年生が参加し、保健委員の生徒は、パワーポイント等を用いて「姿勢について」の発表をしました。 「姿勢が悪いことで起こる病気や […]
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2016年12月8日 kitayama 2学年 進路ガイダンス(2学年) 2学年は、12月7日にサンフォルテで行われた進路ガイダンスに参加しました。 いろいろな大学、短大、専門学校別に分かれ、生徒は自分の希望する学校の説明を熱心に受けていました。
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 kitayama 3学年 ラッピング・テーブルコーディネート講座(生活文化科3年) 11月18日と25日に生活文化科の3年生は、生活文化教養の授業で「ラッピング・テーブルコーディネート講座」を受けました。 宮口しげみ先生を講師に迎え、クリスマスや誕生会などに使える手軽でかわいいプレゼントのラッピングや、 […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年12月16日 kitayama 2学年 ミニ運動会(2学年) 2年生は、11月25日のホームルームの時間に第1体育館でクラス対抗のミニ運動会を行いました。 各クラスが団結して「5人6脚」、「ラケット便」、「華のステージ」の3つの競技に取り組み、A組、C組、H組が同点で優勝しました。 […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月25日 kitayama 行事 球技大会 11月22日、「雄山の熱戦~高め合うクラスの団結力~」をスローガンに、クラス対抗で球技大会を行いました。 結果は、以下の通りです。 総合優勝 2年B組 2位 3年H組 3位 2年H組 みんなでジャンプ 女子 ドッヂボール […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 kitayama 行事 教養講座 11月18日、図書室で、第2回教養講座が行われました。 河内先生が「ディズニー・プリンセスから学ぶ女性観」というタイトルで話をしてくださり、約35名が参加しました。 参加した生徒は、「今まで知らなかったプリンセスの年齢や […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 kitayama 2学年 保育実習(生活文化科2年) 11月15日に生活文化科の2年生は保育実習へ行きました。 10ヵ所の保育園などに分かれ、子どもたちと遊んだり、食事、お昼寝、先生方の手伝いなどをしました。 なかには、誕生日会や発表会の練習をした保育園もありました。 参加 […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 kitayama 1学年 国際理解出前講座 1年生は、11月15日(火)に第1体育館で国際理解出前講座を受けました。 ロシアとブラジル出身の講師の方が、それぞれの国の文化や特徴を話してくださいました。 参加した生徒は「初めて知ることが多くあり、興味深かった。」「外 […]
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 kitayama 行事 秋の花いっぱい運動 11月2日(水)、生徒会を中心に中庭で花いっぱい運動が行われました。 約150人の生徒が参加し、およそ200個のチューリップやクロッカスの球根を植えました。 球根は、花と緑の銀行立山支店から頂きました。 植えた球根は、中 […]