2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 kitayama 生徒会 サイクル安全リーダーへ感謝状が贈られました サイクル安全リーダーの10名は、自転車の交通安全の呼びかけをしたり、チラシや反射材の配布をしたりといった活動をしてきました。 この活動が、自転車マナーアップコンテストへの取り組みとして評価され、12月22日に上市警察署か […]
2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 kitayama 行事 2学期終業式・受賞伝達式 12月22日は平成29年度第2学期の終業式でした。 終業式に先立って、2学期に部活動やコンクール等で受賞した生徒への受賞伝達式が行われました。 受賞者は以下の通りです。 卓球部秋季大会新川地区予選会 男子シ […]
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 kitayama その他 ブラッシング指導 12月14日の放課後に、柏葉会館で、歯科検診とブラッシング指導がありました。 校医さんと歯科衛生士さんから歯磨きの大切さや歯と歯茎の健康についてのお話を聞いたり、自分の未治療の歯を画面で見ながら説明してもらったり、ブラッ […]
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 kitayama 生徒会 しゃべり場 12月11日の放課後に柏葉会館で「PTSしゃべり場」が開催されました。 「PTSしゃべり場」は、保護者(P)・教職員(T)・生徒(S)による話し合いの場で、今回は、「ところで本音は? そこが聞きたい親心・子心!」というテ […]
2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 kitayama 1学年 介護体験(1学年普通科) 12月6,7,12日に、1学年の普通科は、1クラスずつ「サンシップとやま」へ介護体験に出かけました。 車いすや高齢者疑似体験を通して、体の不自由な人や高齢者が日常で感じる不便などを知り、自分たちにできることを考える機会に […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 kitayama 2学年 保育実習(生活文化科2年) 11月14日(火)に生活文化科の2年生は、立山町内9カ所の保育園やこども園で保育実習を行いました。 当日は、生徒が実習先で子どもたちと遊ぶために考えて手作りをしたフエルトのおもちゃを持って行きました。 どのおもちゃも […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 kitayama 部活動 初の栄冠(女子バレーボール部) 11月11日に行われた平成29年度北日本新聞社杯争奪新川地区高等学校秋季新人バレーボール大会で、本校女子バレーボール部が初優勝しました。
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 kitayama 行事 教養講座 11月17日(金)の放課後に、図書室で第2回教養講座がありました。 長井先生が「空想科学ー非現実を現実にー」という演題で、誰もが知っているキャラクターが現実に存在したらどうなるか!?という話をしてくださいました。 参加し […]
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 kitayama 生徒会 自転車マナーアップ運動 11月10日放課後 自転車サイクル安全リーダーとして活動している風紀委員の3年生が、自転車通学をする生徒へ自転車の安全使用を呼びかけました。 生徒は、「自転車の事故が最近多いそうなので、安全運転を心がけてください。」など […]
2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 kitayama 行事 花いっぱい運動 11月8日の放課後に、花いっぱい運動がありました。 生徒会の呼びかけに応じたボランティアの生徒が参加し、プランターにチューリップの球根を植えました。 参加した生徒は、土の中からミミズが出てくると大騒ぎしながら、土の中に球 […]