コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立雄山高等学校

  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会活動の記録
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス

生活文化科

  1. HOME
  2. 生活文化科
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 kitayama 3学年

テーブルマナー講座(生活文化科3年)

1月25日、生活文化科の3年生は、ホテルグランミラージュでテーブルマナー講座を受けました。 洋食のフルコースを食べながら、食事のマナーを学習しました。 使い慣れないナイフとフォークに悪戦苦闘しながらも、おいしい食事を楽し […]

2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 kitayama 3学年

ラッピング・テーブルコーディネート講座(生活文化科3年)

11月18日と25日に生活文化科の3年生は、生活文化教養の授業で「ラッピング・テーブルコーディネート講座」を受けました。 宮口しげみ先生を講師に迎え、クリスマスや誕生会などに使える手軽でかわいいプレゼントのラッピングや、 […]

2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 kitayama 2学年

保育実習(生活文化科2年)

11月15日に生活文化科の2年生は保育実習へ行きました。 10ヵ所の保育園などに分かれ、子どもたちと遊んだり、食事、お昼寝、先生方の手伝いなどをしました。 なかには、誕生日会や発表会の練習をした保育園もありました。 参加 […]

2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月1日 kitayama 2学年

保育技術検定

生活文化科の2年生は、全国高等学校家庭科保育技術検定(造形表現技術)の3級を受検しました。 3級は、4級で身に付けた折り紙の技術に描画を加え、作った折り紙を用いた絵を作画する問題で、皆、真剣な表情でかわいらしい作品を作っ […]

2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 3学年

手話講座(生活文化科3年)

生活文化科3年生は外部講師招聘事業で手話サークルの方から全4回の手話の講義を受けました。 生徒は「手話の表現の多様さに驚いた。」「少し手話を覚えたことで聴覚障害を持つ方とも交流できるようになって嬉しい。」と話していました […]

2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 2学年

食物調理技術検定(生活文化科2年)

生活文化科の2年生は7月14日と15日の2日間に分けて、全国高等学校家庭科食物調理技術検定3級の実技試験を受験しました。 実技試験の内容は、制限時間内に鶏肉と野菜の煮物、果汁かんを調理し後片付けまでを行うもので、生徒は緊 […]

2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 kitayama 生活文化科

校外学習(生活文化科1年)

生活文化科の1年生は7月14日に校外学習に出かけました。 午前中はサンシップとやまで高齢者疑似体験や車椅子体験をしました。 午後にはヤングジョブとやまで「働く」ということについての講義を受けました。  

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

学びの体験オープンハイスクール
2025年5月19日
吹奏楽部定期演奏会
2025年8月19日
立山調査登山
2025年7月28日
吹奏楽部定期演奏会の案内
2025年7月25日
立山まつりのポスターを7種類作成しました!
2025年7月16日
ボランティア活動
2025年6月23日
家庭クラブ週間
2025年6月19日
合唱コンクール・壮行会
2025年6月17日
立山について学ぶ講座
2025年5月23日
授業公開・PTA総会・学年懇談会
2025年5月21日

月別アーカイブ

〒930-0221 富山県中新川郡立山町前沢1437-1 TEL:076-463-0680 FAX : 076-463-0681

Copyright © 富山県立雄山高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会活動の記録
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス
PAGE TOP