コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立雄山高等学校

  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会活動の記録
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス

行事

  1. HOME
  2. 行事
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月1日 kitayama 行事

2学期始業式

9月1日 第1体育館が耐震工事中のため、始業式は第2体育館で行われました。 夏休み中のコンクールや大会で受賞した吹奏楽部と弓道部への受賞伝達式も行われました。

2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月1日 kitayama 行事

衣装審査

8月31日 2回目の全体応援練習は晴天の下、グラウンドで行われました。 放課後には衣装審査が行われました。 応援披露で団リーダーが着る衣装を各デザイン1着ずつ仕上げ、審査を受けました。 ここで指摘された点を修正して、全員 […]

2016年8月31日 / 最終更新日時 : 2016年8月31日 kitayama 行事

応援練習

8月30日(火) 今日から課題テストのため生徒が登校し、夏休み中の静かだった校舎内に活気が戻りました。 午後には、体育大会に向けて団員全員で初めての応援練習がありました。 あいにくの雨でグラウンドが使用できなかったので、 […]

2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月26日 kitayama 行事

体育大会に向けて-2

体育大会まで2週間を切りました。 グラウンドからは毎日、団リーダーの力強いエール練習の声や応援披露の音楽が聞こえてきます。 ピロティのアーチは色付けが始まり、迫力ある聖獣が姿を現し始めました。 衣装係は応援披露で団リーダ […]

2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月23日 kitayama 行事

学びの体験オープンハイスクール

8月19日に学びの体験オープンハイスクールが行われました。 中学生約270名が参加し、第2体育館で学校や部活動の紹介を聞いたあと、希望により普通科と生活文化科に分かれ、授業を2つずつ体験しました。また、希望者は部活動の見 […]

2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2016年8月24日 kitayama 行事

体育大会に向けて-1

9月6日(火)に行われる体育大会に向けて、団リーダーの活動が始まっています。 第68回体育大会スローガン 燃えよ雄山の闘魂~可能性は無限大~ 体育大会プログラム      

2016年8月9日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 kitayama 行事

吹奏楽部定期演奏会

本校吹奏楽部の定期演奏会が、8月7日に立山町民会館大ホールで行われました。 約400名の来場者があり、素晴らしい演奏と楽しいステージに会場が一体となりました。      

2016年8月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月5日 kitayama 行事

定期演奏会に向けて(吹奏楽部)

吹奏楽部は8月7日の定期演奏会に向けて、4日から本番と同じステージで進行や照明等の最終調整を含めた練習をしています。 3年生の部員は「かわいいダンスや各パートのソロなど見所はたくさんあります。みなさんに楽しんでもらえるス […]

2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 2学年

立山登山(2学年)

7月20日から21日にかけて、2学年は立山登山に出かけました。 今年は終業式後の出発だったため、例年とは異なるスケジュールとなりました。 天候に恵まれ、参加した生徒は「キツかったけど、気持ちよかった。」「思っていたより楽 […]

2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年7月22日 kitayama 2学年

立山登山開講式

7月20日、グラウンドで開講式をしたあと、2学年の142名が立山の室堂へ出発しました。 1日目は雷鳥沢ヒュッテに宿泊し、2日目には8つの班に分かれて雄山へ登頂します。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • »

最近の投稿

生活文化科 チューリップテレビ イベント参加
2025年10月29日
文化発表会
2025年10月27日
東京 進路研修旅行
2025年10月24日
PTA研修会・学年懇談会
2025年10月16日
講演会
2025年9月30日
第77回体育大会
2025年9月8日
吹奏楽部定期演奏会
2025年8月19日
立山調査登山
2025年7月28日
吹奏楽部定期演奏会の案内
2025年7月25日
立山まつりのポスターを7種類作成しました!
2025年7月16日

月別アーカイブ

〒930-0221 富山県中新川郡立山町前沢1437-1 TEL:076-463-0680 FAX : 076-463-0681

Copyright © 富山県立雄山高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会活動の記録
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス
PAGE TOP