コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立雄山高等学校

  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会活動の記録
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス

行事

  1. HOME
  2. 行事
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 nishioka 行事

「学校行事」のページを更新しました。

平成30年度 年間行事予定

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 kitayama 行事

ネットルール作りキャッチコピー

2学期の終わりに1,2学年合同ホームルームが行われる等、風紀委員会が中心となって取り組んできた雄山高校生のネットルールキャッチコピーが決まりました。 終業式の後、ネットルール作りリーダーの髙澤君がキャッチコピーを発表しま […]

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 kitayama 行事

合格者登校

3月23日 4月から本校生徒の仲間入りをする160名が保護者と共に集まり、学校生活や選択科目等についての説明を受け、体操服やシューズの採寸をしました。 また、NTTdocomoの方が、新入生にスマートフォンや携帯電話との […]

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月27日 kitayama 行事

3学期終業式

3月23日 3学期の終業式が行われました。 また、大会やコンクールで入賞した生徒への賞状伝達式が行われました。 スキー部 全日本クロスカントリー音威子府大会 10kmクラシカル 5位、10kmフリー 1位 廣瀬崚 全国高 […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月6日 kitayama 3学年

卒業式

3月1日、第69回卒業式が挙行され、普通科114名、生活文化科36名、合計150名の生徒が晴れて門出の日を迎えました。     担任が卒業生ひとりひとりの名前を読み上げ、代表生徒が校長から卒業証書を授与されました。 校長 […]

2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2018年3月6日 kitayama 行事

校外賞授賞式・同窓会入会式

2月28日 卒業生へ校外賞と皆勤賞の授賞式が行われました。 専門学校等御下賜金記念優良卒業生 古川 沙恵(3H) 全国高等学校家庭クラブ会長賞 川田 有花(3H) 全国高等学校家庭科技術検定 一級三種目検定合格者 阿波根 […]

2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 kitayama 行事

2学期終業式・受賞伝達式

12月22日は平成29年度第2学期の終業式でした。 終業式に先立って、2学期に部活動やコンクール等で受賞した生徒への受賞伝達式が行われました。   受賞者は以下の通りです。 卓球部秋季大会新川地区予選会 男子シ […]

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月14日 kitayama 生徒会

しゃべり場

12月11日の放課後に柏葉会館で「PTSしゃべり場」が開催されました。 「PTSしゃべり場」は、保護者(P)・教職員(T)・生徒(S)による話し合いの場で、今回は、「ところで本音は? そこが聞きたい親心・子心!」というテ […]

2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 kitayama 行事

教養講座

11月17日(金)の放課後に、図書室で第2回教養講座がありました。 長井先生が「空想科学ー非現実を現実にー」という演題で、誰もが知っているキャラクターが現実に存在したらどうなるか!?という話をしてくださいました。 参加し […]

2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 kitayama 行事

花いっぱい運動

11月8日の放課後に、花いっぱい運動がありました。 生徒会の呼びかけに応じたボランティアの生徒が参加し、プランターにチューリップの球根を植えました。 参加した生徒は、土の中からミミズが出てくると大騒ぎしながら、土の中に球 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

最近の投稿

第77回体育大会
2025年9月8日
吹奏楽部定期演奏会
2025年8月19日
立山調査登山
2025年7月28日
吹奏楽部定期演奏会の案内
2025年7月25日
立山まつりのポスターを7種類作成しました!
2025年7月16日
ボランティア活動
2025年6月23日
家庭クラブ週間
2025年6月19日
合唱コンクール・壮行会
2025年6月17日
立山について学ぶ講座
2025年5月23日
授業公開・PTA総会・学年懇談会
2025年5月21日

月別アーカイブ

〒930-0221 富山県中新川郡立山町前沢1437-1 TEL:076-463-0680 FAX : 076-463-0681

Copyright © 富山県立雄山高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会活動の記録
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス
PAGE TOP