コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立雄山高等学校

  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 令和6年度 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会会則
    • 生徒会活動の記録
    • 生徒心得(校則)
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス

地域連携

  1. HOME
  2. 地域連携
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 kawakami 地域連携

農業用水路への転落事故に気をつけて!!

富山県農林水産部農村整備課から、「春の農業用水路転落事故防止強化期間」の周知依頼が来ています。雄山高校の周囲にも大小さまざまな用水路が張り巡らされており、登下校時などには十分な注意が必要です。 以下の安全啓発の動画をご覧 […]

2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 hayashi 地域連携

探究活動発表会を開催しました

3月12日(水)2年生による探究活動発表会が開催されました。 代表の6組が以下の研究テーマについて、立山町役場の方および教職員の前で発表しました。 ・立山町に人を呼び込み、活性化するためには ・上東ヒルズを「暮らしやすい […]

2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 kawakami 地域連携

教育講演会が開催されました

2月26日(水)、立山区域地域ぐるみ教育研究会(会長:雄山高校校長)主催の教育講演会が開催されました。 講師に、認定NPO法人北陸青少年自立援助センター理事長で共同生活寮「PEACEFUL HOUSEはぐれ雲」主宰の、川 […]

2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 kawakami 地域連携

「たてやま鍋まつり」に参加しました

2月11日(火・祝)立山町主催の「たてやま鍋まつり」が開催され、本校生15名がボランティアとして参加しました。吹奏楽部の演奏も披露され、多くの町民の方に楽しんでもらえました。 ≪生徒の感想≫ 町の人からありがとうと言われ […]

2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 kawakami 地域連携

立山町交通ワークショップに参加しました

1月27日、立山町交通ワークショップが、立山町元気交流ステーションみらいぶで開催され、本校の3年生2名、教員1名が参加しました。総合的な探究の時間での取り組みをもとに、立山町の電車やバスに関する課題や必要な取り組みについ […]

2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 kawakami 地域連携

ご寄付を頂戴しました

1月7日、株式会社ベッセル・ジャパン代表取締役の内藤明美さま、北陸銀行清水町支店長の吉田勝則さまから、本校の教育振興会に多大なるご寄付を頂戴しました。野球部の念願であったピッチングマシーンの修理に活用される予定です。ほん […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 kawakami 地域連携

ピンポン焼き芋冬まつり ボランティア参加

12月14日、ピンポン焼き芋冬まつりが谷口集学校にて開催されました。本校からは卓球部員9名がボランティアとして参加し、鍋の配膳や縁日の補助などを担当しました。また、卓球大会にも選手として出場しました。   谷口集学校ホー […]

最近の投稿

生徒会発会式
2025年5月2日
入学式
2025年4月17日
農業用水路への転落事故に気をつけて!!
2025年3月25日
探究活動発表会を開催しました
2025年3月18日
生活文化科 2年生 ゆかた着付け教室
2025年3月14日
校則の見直し
2025年3月11日
ピンワーク講習会
2025年3月5日
第76回卒業証書授与式挙行
2025年3月3日
令和7年3月卒業生の同窓会入会式を行いました。
2025年3月3日
三冠王6名が取材を受けました
2025年2月28日

月別アーカイブ

〒930-0221 富山県中新川郡立山町前沢1437-1 TEL:076-463-0680 FAX : 076-463-0681

Copyright © 富山県立雄山高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 沿革概要
    • 校訓・校章・校歌
    • 令和6年度 学校案内
    • 学校紹介
    • 学科紹介・FAQ
    • 制服紹介
  • 学校経営計画
    • スクールポリシー・グランドデザイン
    • 学校教育計画・アクションプラン・学校総合評価
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応・学校安全計画・災害関係リンク集
    • 自然災害等による公共交通機関運休時の学校の対応
  • 学習活動
    • 総合的な探究の時間(柏葉タイム・課題研究)
      • 柏葉タイム(普通科・総合的な探究の時間)
      • 課題研究(生活文化科・総合的な探究の時間)
    • 教育課程表・シラバス・使用教科書
    • 学校行事
    • 図書館報”ダビンチ”
    • 奨学金のお知らせ
  • 特別活動
    • 部活動
    • 生徒会会則
    • 生徒会活動の記録
    • 生徒心得(校則)
    • スマホ・ルール
  • 進路状況・進路指導
  • 保健室
  • 事務室
  • PTA
    • 富山県ふるさと母校応援プロジェクト(学校指定寄附)
    • PTA広報おやま
    • 行事参加者の感想
    • 同窓会
      • 個人情報保護方針
    • 学校行事の際の駐車に関して(お願い)
  • アクセス
PAGE TOP